新年のご挨拶(令和七年版)

 新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。


 と定型文を書いては見たものの、多分っていうか確実にこれ読んでる奇人なんているわけないのですが―こういう挨拶というものはすることにこそ意味があるのです。年が明けたらあけおめことよろ、これこそ日本人の心意気。たとえ眠くて頭がろくに回らずいつも以上に変な文章しか頭の中に浮かんでいなかったとしても、新年初めの日に挨拶をし、去年一年振り返り、それを踏まえて今年一年どう過ごすのかを宣言する。これが大事なのです。えぇ、去年サボったんですけどね。

 で、とりあえず去年を振り返るんだっけ?それなんですがね、実をいうと一年の振り返りとして既に半分以上下書きが終わっているんですよ。半分残って年明けちゃったんですけど。でも、今回は割と真面目にちゃんとやった(はずなのに去年の内に下書きすら書き終わらなかった)し、ここでまとめちゃうのもなんか嫌なので―後、それやってるとこの一発書き新年の挨拶が今日中に書き終わらないので(残り一時間を切っております)―後日ここかはわかりませんが別個で出します。新年の挨拶の後に去年の振り返りを出すとはこれ如何に。

 閑話休題、まぁとりあえず凄く凄く簡単に言うと人手不足はクソ、予測も立てられんバk...無能上司はクソ、イベントは超楽しいみたいな感じです。書いておいてなんですがそうなんだけど多分全然違う。ちなみに、イベント関連はちゃんと感想文書いているんですが...これまた未完のまま年を明けてしまいました。リアイベ垢で今年中にあげるとか宣伝したのにね―まぁでもフォロワー0人なんで多分大丈夫。

 さて、今年の目標ですが...そろそろ有言不実行を卒業せねばならないのですが―閑話休題、まず、コミケに参加します―ってもこれは受からないとダメなんですけど、とりあえず申し込みます。既にできるのなら次の休みの日までに必ず。で、フォーチュン様の同人誌とマヤの同人誌を完成させます、夏までに。コミケ受かんなかったら受かんなかったでここで公開します―まぁ受かっても公開するけど。それから、一か月に一枚以上マヤとフォーチュン様の絵を描きます―で、改めて思ったんだけど、私はやっぱりデジタルお絵描きよりアナログお絵描きの方が好きなので、デジタルに拘らず紙と鉛筆で描いていこうと思います―漫画はデジタルで描くけどね、流石に。後、お人形を作ります。目標は夏まで(要はコミケまで)ですが、今年のアズレンフェスが期限です。それまでには完成させます。誰かはもう言わなくてもわかるよね。これも、既に本と練習用の刺繡セットは買っています―今年の私は一味違うのよ。

 最後に少し願望を。先ずは...ド田舎の違法都市から早く出たい、はやく異動させてくれぇぇぇぇ―とまぁこれは良いや。どうでもいい労働時の話だし。えっと...とりあえず、次の5thイベでは古馬三強揃えてくれるんですかね?いつになったら揃うの?後、ダンスパートナー来ないかなぁ...スタブロが不意打ちで新キャラ出してくるんでそこんとこ期待してる。あ、あとダンツちゃん早めに実装してね―でも石貯金とかあるから周年近くとかはやめてね。フォーチュン様のグッズ出して欲しいな、ケッコン衣装も欲しいな。前回の衣装やMETAの傾向から見るにスケベ方向じゃなくて可愛い方向っぽいのでそこは割と安心してる。いや、エッチなのも嫌いじゃないんだけどね、可愛い衣装の方が好きなんよやっぱり。推しには可愛い『服』を着せてあげたい―自分はどうでも良い。リアル関係だと、小倉開催がなんか減ってしまってすごく残念―っても交通費とかの関係であんまり行けてないんだけど。でも、ウマからリアル競馬観るようになって初めて(そして唯一)行った競馬場ということもあり、私の中では小倉競馬場がチョ↑~テ~ンなんで、また前みたいに開催してほしいな、楽しいイベントも用意しておいてほしいな、そして願わくば実際に行きたいな。

 とまぁこんな感じで。改めて、今年も宜しくお願いいたします。

令和七年元旦

千里の池中

里雪怜菜さんのホームページ的なあれです。

0コメント

  • 1000 / 1000